こんにちは。
草柳隆明です。
いつもブログを読んで頂いてありがとうございます。
営業とは?
と聞かれた時なんて答えるだろうか。
営業の本質って考えたことはあるだろうか。
元々僕は営業はしたことがなかった。
新卒で働いた会社で何をしていたかというと、
配送をしていた。
軽貨物での配送がメインだ。
運転さえできればいい仕事。
僕は運転が好きだったから、苦ではなかった。
そしてその会社を辞めて、個人で仕事をしていこう!
最初にやったのが営業だ。
稼ぎたかった。営業をすれば稼げるだろうと安易に考えた。
でも現実は甘くなかった。
まず70人に断られる。笑
営業はしたことがなかったし、難しいと思った。

なんでだろう?
考えた。
そして営業を教えてくれる人にも出会えた。
2つ気付いたことがある。
①営業のルールを知らなかった。
②本質を理解していなかった。
どっちも分かった時、営業活動がうまく回り始めた。
当初僕は営業って聞くと、
物を売る事。
勧誘する事。
のようなイメージを持っていた。
でも違った。
物を売るにしてもそれ以前にわかっていなければならない、本質があった。
それはなにか?
営業の本質はコミュニケーションだった。
これをわかっていなかった。
言われてみれば、必ずコミュニケーションの先に契約が決まるとかがある。
普段の日常って意識してないけれど、営業の連続だった。
誰かをご飯に誘う事。
自分の意見を通したい時。
お願いする時。
なんでもそうだ。
営業と意識はしていないけれど、営業をしていたのだ。
それをわかっていなかった。
コミュニケーションと分かった時、
簡単な気がした。
そこから営業というものが楽しくなってきた。
営業だけではないが、本質を理解せずに行動していることってたくさんある。
本質を理解する!
大事なことだ!
意識して動いていこう。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
共感してくれた方は下記より
LINE@追加をよろしくお願いします。
草柳
コメントを残す