こんにちは。
草柳隆明です。
いつもブログを読んで頂いてありがとうございます。
ついYouTubeを見てしまう人!
「また時間を無駄に使ってしまった。」
「気付いたらこんな時間だ・・・」
なんて思う事があるんじゃないのか?
僕もYouTubeはよく見るし、見始めたら1時間くらい軽く経っている事もよくある。
ただ僕はそれに対して悪い事だとは思わないし、
時間を無駄にしたとは思わない。
つい時間があるとやってしまうこと!
どんなものがあるだろうか?
・YouTubeを見てしまう。
・テレビを見てしまう。
・漫画を読んでしまう。
・ウィンドウショッピングをする。
それぞれ色々な事はあると思う。
それは悪い事ではない。
ただその時に考えなければならないことがある。
それはなんなのか?
その行動の中に
どんな可能性があって、どんな可能性がないのか?
という事を考えるべきだ。
例えば
僕はYouTubeを見ていることもある。
そこには
知識とか雑学が知れる可能性はあるけれど、理想の人に出会う可能性は少ない。
とかを考えるのだ。
あなたの行動の先にどんな可能性があるのか?どんな可能性はないのか?
その可能性があなたの未来に繋がっているのであればその行動は間違っていない。
でも繋がっていないのならば、今は違うのかもしれない。

あなた自身がどこに向かっているのか?
それをしっかりと考えてみて欲しい。
そうすれば自ずとその行動にも意味を成してくる。
ただYouTubeを見ているだけだと無駄かもしれないが、
僕は仕事柄人と会う事が多いので、”話題作り”と考えれば無駄ではない。
何を持ってその行動をするかだ。
時間の優先順位とかはあるものの、
そこを考えて行けば今よりずっと有効な時間の使い方ができるだろう!!
最後まで読んでくれてありがとうございます。
共感してくれた方は下記より
LINE@追加をよろしくお願いします。
草柳
コメントを残す