こんにちは。
草柳隆明です。
このブログを開いて頂いてありがとうございます。
過去のブログも読むことができるので
下記から購読者登録もよろしくお願いします!!
4つのステージ
わかってはいるけれど、実際に行動に移してみたらできない。
こんな経験ないだろうか?
頭ではわかっているけれど・・・
夏休みの宿題とか早めに終わらせた方がいいのはわかっているけれど、結果的にはいつもギリギリになってしまう。
正にわかっているけれど、できない状態。
なぜこのような現象が起きるのか?
人間には4つのステージがある。
あなたは今どこにいる?
現在地だと思ってほしい。

知る⇒わかる⇒できる⇒教える(分かち合う)
この4つだ。
情報社会と言われている世の中で情報を知っている人はたくさんいる。
だが、
それができているかと言うとそんなことはない。
多くの人は知ったあとに行動すらしない。
行動してみてできなかったのと、知っただけでできないのはちょっと違う。
知っただけで成功できるのなら、みんな成功している。
本に成功法則は書いてあるし、セミナーでも成功法則などは言っている。
だが、
みんな行動をしないから、今の現状から変わらない。
「そんなのわかってるよ!」
って思う人もいるかもしれないけれど、行動に移せているのか?を自分に問いてほしい。
最終的には分かち合うステージへ
自分が知って、わかって、できるようになって、分かち合っていく。
シンプルかつ当たり前の段階。
できるようになって、自分だけできて仲間はできない状態だったら面白くない。
教えることを職業としたい人はたくさんいる。
僕もその一人だ。
教えるうえで僕が意識することというのは自分自身で必ず行動をするということ。
自分がやったことないことを教えるのってわかってはいるから、できるかもしれないけれどやはりやっていないことだと納得性に欠けてしまう。
だからこそ、
僕は自分自身でまず行動をしてから、教えるということをなるべく心掛けている。
そして何より自分自身で行動してうまくいったものに対しては自信を持って教えられる。
行動していなくて、うまくいくかどうかもわからないものを自信を持って伝えようとしても伝えづらいと感じる人が多い。
あなたも何かを教えたいという立場になっていきたいのであれば、まず自分自身で行動を先にすることをお勧めする!
それでうまくいけば自身も持て、相手にも伝わる。
うまくいかなかったことは教えなければいい。
まずは自分でできるステージまで行くことが大切。
それを意識して普段から行動をしてみて!!
==========
↓過去記事はこちらをクリック↓
「考え方が変われば結果は変わる」
==========
最後まで読んでくれてありがとうございます。
気付き質問等があれば公式LINE@から連絡ください!!
あなたの悩みを引き出して、解決します!
追加はこちらをクリック⇒https://line.me/R/ti/p/%40tet6663c
草柳
追伸
YouTubeも見てくださいね!!
コメントを残す