こんばんわ!
草柳隆明です!
だいぶご無沙汰してしまいましたが、生きています。笑
僕もこの書いていない期間は自分のレベルアップに励んでいました。
今何してるの?って思われる方もいると思いますが、それに関してはまた後日書いていこうと思います!
このブログも不定期にはなると思いますが、再開していきますので今後ともよろしくお願いします!
<h3>自責で捉える</h3>
これはうまくいく人の共通点としてよく聞く言葉だと思います。
”自責で捉える”
何が起こっても自分の責任。
部下が失敗しても自分の責任。
部下ができないことは自分の責任。
人間関係がうまくいかないのは自分の責任。
人のせいや環境のせいにしてはいけない。
全ては自分の責任だと捉えるという事です。
いや、理屈はわかるけど・・・
って思う方も多いかもしれません。
僕もそうでした。
ずっと自責で捉えろと言われ続けています。
でも、これを毎日意識して思うことがあるんです。
結局人のせいや環境のせいにしていては自分自身は何も変わらないということです。
僕も日々うまくいかないことばかりです。
でも、それを誰かのせいにしていたら何の成長もありません。
誰かのせいにしたら楽です。

今の時期、コロナのせいで売上が下がった。
コロナのせいで・・・
と言いたいことは多いんじゃないでしょうか?
コロナのせいで・・・
事実かもしれません。
でもコロナのせいだけでしていたら、何も解決しません。
むしろ悪くなっていく一方でしょう。
僕自身の話になりますが、コロナの影響はもちろん受けました。
見込んでいた売り上げがなくなったのも事実です。
だけれど、どうやって改善していくかを考えて行動してきた結果、今となってはコロナ前以上の売上を出せるようになってきました。
むしろコロナがあったお陰で自分自身レベルアップができたと思っています。
コロナのせいにして、何も動かなければ今の自分はないと思っています。
どんなことが起きるかがわからないのが今の状況です。
だからこそ、「自分にできることはなんなのか?」
これを常に問いかけて、レベルアップしていくことが大切になってきます。
僕もそうですが、これを読んでくれているあなたも一緒にレベルアップしていきましょう!!
最後まで読んでくれてありがとうございます^^
コメントを残す